ログインする        新規会員登録  

レッツノートFVシリーズ

 メーカー価格  297,000 円~
総合得点 4.00
7
  • 仕事最適度
    4.43
  • コストパフォーマンス
    3.57

レビュー
7

  • 会社員

    実際に使ってみるといいですね

    ビジネス用のパソコンとして購入しました。
    今までのパソコンに比べてバッテリーが長持ちして助かります。
    軽いので持ち運びもしやすく使いやすいです。
    今までこのメーカーのパソコンは買ったことはなかったですが、実際に使ってみるといいですね。
    ただ値段は結構高かったので気軽に買える金額というわけではなく、もう少し安かったら嬉しかったです。

    • なぐも
    • 3.50

  • サクサク動いて快適

    業務上一度に多数のアプリケーションを立ち上げて操作することが多いのですが、サクサク動いてくれてとても快適です。アプリケーション間の連携も問題ありません。以前他メーカーのパソコン使用時は同様の使い方でフリーズしたり落ちたりしていたので、それと比較すると驚くほどスムーズで使い勝手が良いです。あとは価格がもう少し手ごろになってくれればなと思います。

    • あいここ
    • 4.00

  • なかなかいい

    インターネットを使ったり、書類作成やプレゼン作成などの作業にはとても向いています。また、通信スピードもよくてシンプルな作業にはむいています。ただプログラミングにはむいていません。データ量に限界があります。

    • Rei
    • 3.50

  • 使用中に落ちることはない

    スペックが高く、頑丈な点が魅力
    使用しているのは8世代i7だが、高負荷のアプリを使用しても滅多に落ちない。
    ブラウザをいくつも立ち上げながらエクセルやワードを開いていてもサクサク快適に動いてくれる。
    デメリットとしては、価格帯が20万前後と高く、他メーカーのハイエンドクラスの値段設定で、コスパが良いとは言えない。
    頑丈だがその分分厚く、重い点がデメリットとなるが、その点を気にしなければ、ビジネス用途としては十分ではないだろうか。

    • 間崎
    • 3.00

  • テレワークに最適

    軽さがダントツであり、持ち運びに便利であるため、出社/在宅勤務の両刀使いできます。ただ、Bitlockerを使用していると、スタンバイ状態になるとフリーズしてしまう場合があるため、ファイルはこまめに保存を推奨。

    • かず004
    • 5.00

  • ノートPCの最高峰

    ビジネス用途で利用するならレッツノート一択です
    軽いし強度もあるので持ち運びの時にも心配はありません
    ノートPCだとスペックを気にする方もいらっしゃるかと思いますが
    このPCだとその心配も無用です
    私もずっと使用していますが動作が重いなと思ったことはほとんどありません
    ですが唯一のネックになることはほかの方も書かれていますが価格の高さです
    価格がもう少し抑えられていればなぁと思うことが多々あるくらいです

    • 富士
    • 4.50

  • かなり優秀だと思います。

    ビジネス用途で利用しています。私はマーケティング業務に従事しており、主にテレワーク中心ですので、Office全般、Zoom、teams等のWebミーティングにてよく利用します。操作性、動作で不便に感じたことはなく、耐久性含めて非常に優秀だと思っています。もともとレッツノートシリーズのファンではあったのですが、その中でもかなり評価高いです。唯一ネックなのは価格でしょうか。価格に見合ったスペックだとは思いますが、躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。

    • korokorodon
    • 4.50
クチコミを書く

レッツノートFVシリーズ

  • 仕事最適度必須

    星の数をお選びください
  • コストパフォーマンス必須

    星の数をお選びください

できる限り具体的に書いて、他の人が参考になるようなレビューを投稿しよう!

クチコミ投稿の注意点

投稿したメッセージは変更・削除できません。誤って不適切なメッセージを投稿してしまった場合は、 お問い合わせフォームより削除依頼を出してください。
現在、試用期間のためレビューの反映は管理者が承認後に反映されるようになっております。